こんにちは。ぎんぺんです。
突然ですが皆さん掃除機をだして床を掃除するのは好きですか?
えっ!?好き?そう言っているあなたはもう神です。尊敬します。
私はもちろん大嫌いです。どんなに頑張って埃を吸ってもすぐに埃が溜まってしまうのはなんでしょうか。
そんな私が掃除から卒業した経緯です。
目次
掃除の時間はどれぐらいか?
人生の中で掃除の時間はどれぐらいしているのでしょうか。
2日に1回で掃除時間を20分として計算してみましょう。
1ヶ月(30日)で300分(5時間)
1年間(365日)で3650分(60.83…時間)
どう思いますか?そんなに掃除に時間使っているのと思いませんか?
私は嫌いなことにこんなに時間を使っているんだと思って掃除の仕方を見直すようにしました。
そうだ!ロボット掃除機だ!
時間の無駄!!
ではこの無駄をどのように脱却しようか。仕事柄、ハウスダストによる恐怖も知っているため掃除もしないわけにはいきません。
でも嫌い。
そう考えてた時に、数年前にロボット掃除機を買おうとして諦めたことを思い出しました。
当時は、ルンバが出たばかりで、自分の家はそんなに大きくないし、物が多いからと諦めていました。
どの種類がいいの?
ロボット掃除機は今ではたくさんの種類がありますが、どのような点を気にして買おうか悩みますよね。
私が購入する時に気にしたことは、
- 掃除しない場所が出ると嫌なので部屋の中をまんべんなく掃除してほしい。
- 家具にぶつからないでほしい。
- 水拭きをしっかり行ってほしい。できればカーペットは拭かないでほしい。
- 値段を安くすませたい
の4つでした。
今でこそ、ゴミを自動で集めるドッグがありますと言いますけど、結局それって置く場所の高さが必要になると感じて自動収集機能は求めませんでした。水拭きの自動洗浄も同様に高さがでて置き場所に困りますし、結局毎回水変える必要があるので必要性を感じませんでした。
その結果、私が買う時に着目した点は以下の4つでした。
ポイント
- マッピング機能
- 水拭き機能(フローリング+カーペット)
- 吸引力
- 値段
マッピング機能
マッピング機能とはカメラやレーザーを使用して部屋の間取りをロボット掃除機が把握してくれる機能です。
それにより、従来のようにランダムに部屋を掃除するのではなく、部屋の中を効率的に掃除することができます。
また、スマホと連動することにより掃除場所や掃除時間などを設定することができます。
調べていく中でこれを見る上での注意点は侵入禁止エリアなどを設定するものがありますが、それが地面にテープを貼ることにより侵入禁止エリアにできますというアナログなタイプの物があります。そんな面倒臭いのなんかありえないと思い速攻除外しましたけれど。。。
あとマッピング機能に付随して衝突回避能力も一緒に確認しました。
水拭き(フローリング+カーペット)
水拭きはもしかしたら人によってはいらないかもしれません。
私の場合は時々でもいいので拭きたかったのでこの機能を求めました。ただ、カーペットもあるのでモップをつけたままでもフローリングとカーペットを鑑別してカーペットは濡らさないようにする物を求めました。
この機能は意外と備えている物が少ないんですよ( ̄▽ ̄;)
吸引力
吸引力はどう考えても必要ですよね。
どんなに他の機能が良くてもゴミを吸わなければ意味がないですからね。
一般的には吸引力を見るときはWとPaがあります。
WとPaの両方を見るのが1番良いかと思いますが、私の場合は一般的なロボット掃除機の2500〜3000Paの物を選定しました。
値段
もうこれに関しては言わずもがなですね。
そりゃ、安い方が嬉しいでしょ!!!
君決めた!!
今まで挙げたことに対してひたすら調べて最終的に私が決めたロボット掃除機はこれです。
値段は妥協しましたけど、もうほぼいうことないです。
この前作のS6は水拭きしても全然拭ききれなことがありましたがS7はしっかり圧力をかけて拭いてくれるので掃除後にモップを見るとモップ全体が真っ黒になっています。
マッピング機能も優秀なのでスマホに自分の家の間取りが綺麗に読み取られます。スマホで掃除の回数・掃除する場所・侵入禁止エリアを設定することができるので、家に物が多いという場合も、一箇所に物を集めてそこを侵入禁止にして他を先に掃除して、後から物をを退けてそこだけ掃除すればいいなどめちゃくちゃ楽です。
ドックもないタイプにしたのでうちではテレビ台の下に収納されています。
ちなみに、掃除機に名前をつけることができるのでうちでは『だんご』と命名して可愛がっています。
しいて欠点を挙げるとしたらもう少し回避センサーを強くしてほしいことです。ほぼほぼ家具を回避してくれるのですが足が細い家具になると何回かぶつかってしまうのでそれだけ気になります。その点を考えると上位モデルのS7MAXでも良かったと思っています。
MAXだと前方にさらに2つのカメラがついていて回避性能がアップしています。上の図はドッグがついていますがドッグが付いていないタイプもあります。
結論
ロボット掃除機を買ってから本当に時間を使い方がかわりました。
床に物を置いていますが掃除禁止エリアに物を固めて家に出るときにスマホで操作して帰って来れば家はピカピカ。外出先でスマホでロボット掃除機の掃除している状況や掃除終わりに連絡が来るので愛着も湧いてしまいます。
もし掃除が嫌いだって人はロボット掃除機をこれを期に買ってみてください。
本当に人生変わりますよ(*'▽'*)